今年度副会長に就任し、先ず「新進音楽家コンクール」の質の高さに感嘆しました。益々の発展が楽しみです。
クラシックは色褪せない
私は知識量に関してプロとしては乏しい方です。ただ毎日約3時間ピアノを練習し、バッハは「平均律」等数曲、ベートーヴェン「ハンマークラヴィア」終楽章、シューマン「ノヴェレッテ第8曲」、スクリャービン「練習曲」等…厳選した3時間分の数十曲全てが暗譜です。
そこで思うのは、ピッチやリズムや和音は目的ではなく手段。だからクラシックは色褪せない。現代音楽もそうあるべきで、私はそんな作品を書き続けたい…
今、自分は作曲家として待った無し!その時期に、向上心と実行力のあるこの協議会の一翼を担うことを意気に感じます。※2022年まで
(「江音協だより」2018年10月号)